VR
子どもたちは、ずーっとやってたし、また行きたい!と言ってたけど、俺はほんの5秒くらいで、目がクラクラしてしまった
でも自分たちが初めて触れたのは2017年だからもう7年も前
それにしても東京じゃなくても、こういうのに触れられるって凄く良いな!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=25957264067251287&set=a.219556428115404&type=3
なかたやすあきの中田 靖哲によるナカタヤスアキのホームページです。
VR
子どもたちは、ずーっとやってたし、また行きたい!と言ってたけど、俺はほんの5秒くらいで、目がクラクラしてしまった
でも自分たちが初めて触れたのは2017年だからもう7年も前
それにしても東京じゃなくても、こういうのに触れられるって凄く良いな!
ツクルンその2
GDF(グンマデジタルファクトリー)は、一応、保護者同伴だから居ないといけないんだけど、自分もPCを持って行けば、電源もあるし、仕事と兼ねることもできる!そして子どもたちはデジタルクリエイティブにも興味を持って遊びも兼ねるし、街中だからちょっと大人っぽいランチも行けるし、一石三鳥くらいになる^_^
歩武までパソコンできるようになってて(学校でやってるらしく)驚いたな
社会勉強
今宵は、中学生に戻ったような気分で、訳わからず先輩に連れられて行くようなゲーセン体験と、あとは、まさかこんな街中で紙幣を作っていたとは?!という発見がありました
深緑
外もグリーン、中もグリーン
久しぶりのスタジオ火入れしてきた
すっかりホコリを被ってたので、ちょっと機材を持ち出しメンテナンス
ようやく再始動だ
事業を動かすことで、結果、連動してスタジオが動き出す
この図式が非常にさわやか(゚∀゚)
男三人
週末に少し出かけて来ましたが、先週、歩武は初めての1人帰宅というチャレンジがありました
小学校から初のひとり下校
妻と武蔵の方がドキドキしながら帰宅したところ、
ナント!
部屋から女の子が出てきたという笑
初めての帰宅で、いきなり女子を連れ込むという笑、どんだけちゃっかりしてんだか、一生語り継がれるであろうエピソードになりました