お昼休み
昨日の日建学院ネタの続きだけど、講習の合間、少ない時間でお昼休みに行き、コンビニに行くかCoCo壱に行くか、とか考えながら歩いてて、ふと、匂いに釣られて立ち止まった
匂いは麺の匂い(正確には茹でてる匂い)
で、立ち止まって、お店を覗いてると、見知らぬ人が近寄ってきて「ココ美味しいんですか?」と聞いてきたので、初めてなので分かりません、と答えると、その人は「写真が美味そうに見えないな~、やめとこ」と立ち去っていき、でも、匂いにやられてる自分は立ち去るわけもなく、入ることに決めた
そして何を頼むかが問題で、ちょっと迷ったけど、ココは、なんとなく(実は朝から蕎麦を食べてたのでおつゆ形じゃないのにしようかなと考えつつ)冒険で“油そば”にしてみた
でも、あの匂いの麺を、できるだけ素で味わいたい、くらいの気持ちでオーダーしてて、そして出てきた油そば、それは完全に中田が知ってる油そばでは無かった!
刻んだオニオンも無ければ、最後に入れるそば湯的な鳥スープも置いてない
そして麺の上にはプリプリの背脂のようなものが乗っている
麺の下にある油?(油っぽいおつゆ)も下味がしっかりと効いてて調味料的な味は一切なくコレがバツグンに旨い!そしてその背脂みたいなやつと刻み海苔の相性がまたバツグンでチャーシューも美味しいうえにとろけるような柔らかさ!おまけにメンマまで旨い!あっという間に平らげ、700円に対してモノ凄い満足度でそのお店を後にし、今日の昼、神楽坂で何を食べようかな~と考えて歩いていたとき、地下鉄に乗ってでもまた食べに行きたくなった笑
これは完全にまた行くこと確定ですな!
リピーターってこういう感じなのかw
中田的、この油そばはオンリーワンだった(どうしても書かずにいられなくなりました)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3663165500421129&set=a.219556428115404&type=3


